大縣神社の姫宮奥院は素敵だった(笑)

大縣神社の姫宮奥院は素敵だった(笑)

犬山市にある大縣神社、尾張の二宮としても有名で参拝客を多く来られる神社。

愛知県でも有数のパワースポット神社と言えるのではないでしょうか。

境内には、恵比寿神社もあり商売繁盛を願う商売人の方も多く訪れたり、安産・子授け・婦人病・縁結びなどを願って姫の宮という女性の守護神である玉比売命(たまひめのみこと)祀っているところに多くの女性が参拝しています。

そんな姫の宮に、奥院があることを知って行ってきました。

本殿の奥にいって、姫の宮をさらに奥に、池があるのでその奥に行くと鳥居にがあります。

そこをまた奥に進んで行くと、左手に橋が掛かっていて赤い鳥居があるところがあります。

そこが、大縣神社の姫の宮の奥院への参となります。

ちょっと山道のようで登山靴などを履いて行った方がいいくらいの道ですが、空気がほんと澄んでいてとても気持ちがいい空間となっています。

ちょうど太陽が見えて綺麗だったので写真を一枚(笑)

15分ほど登っていくと社があり、さらに奥には御神石もあります。

行ってみるとわかると思うのですが、神秘的な雰囲気ですごく素敵です。

姫の宮の奥院に行ってみたい方は愛知県内ではなかなか体験できない空間ではないでしょうか。

ほんと素敵なところです。

イベントカテゴリの最新記事